HOME
療育について
ご利用について
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
・未就学のお子さま対象
(小学校入学前)
・1クラス定員5名の少人数制
余白(40px)
言葉が遅い・発語が少ない
お友達と遊べない・集団が苦手
拘りが強く、気持ちの切り替えが難しい
落ち着きがない・じっと座っていられない
感情のコントロールができず、すぐ泣いてしまう
表示したいテキスト
余白(20px)
発達が気になる
お子さまのための
身近な支援の場
輝キッズ山鹿は熊本県山鹿市久原にある発達に不安があるお子さまのための通所施設です。
就学前のお子さまを対象に定員5名の少人数制で、子どもたち一人ひとりの発達段階や特性を適切に捉え、日常生活に必要な基本動作やスキルを身につけていけるように支援します。
大切にしているのは、一人ひとりがますます輝くような『たのしいな』『またやってみたいな』と思える様々な経験を積み重ねていくこと。
また人との関わりの中で、自己決定や自己選択の経験も積み重ねながら、子どもたちが主体的に輝いていく姿を目指し支援します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
見学・体験
随時受け付けています
見学だけでも気軽にご連絡ください。
受給者証がなくても見学・相談できます。
(受給者証の取得手続きについてもご案内できます)
お電話でのお問い合わせはこちら
0968-36-9534
見学・体験のご予約はこちら
お子さまだけをお預かりする通常の療育以外にも、親子一緒に活動を行う
「親子療育」
もしています
余白(40px)
療育について
詳細はこちら
余白(40px)
ご利用について
詳細はこちら
余白(40px)
余白(40px)
管理者
吉満 昌子
(児童発達支援管理責任者)
幼稚園、保育園、児童発達支援事業所 勤務20年以上
【保有資格】
保育士 幼稚園教諭 児童発達支援管理責任者
長年幼稚園、保育所でたくさんの子どもたちと関わってきた経験から、子どもたち一人ひとりの発達段階を踏まえた、個別のアプローチの必要性を強く感じてきました。
小集団の中で様々な経験を積み重ねていく中で一人ひとりに合った丁寧な支援を行っていき、また保護者様とも共有しながら子どもたちの成長を近い存在としてサポートしていきます。
事業所案内
児童発達支援事業所 輝キッズ山鹿
〒861-0522
熊本県山鹿市久原5476
営業時間:8:30~17:30
休日:(土・日・祝)
運営会社:NPO法人グレートジール
古民家の温かい雰囲気は、子どもたちに安心を与え木のぬくもりや自然の風景が子どもたちの心を癒し、安らぎをもたらしてくれます。
輝キッズの様子がわかる
SNS更新中
Instagram
準備中です
blog
お電話でのお問い合わせはこちら
0968-36-9534
受付:8:30~17:30
休日:(土・日・祝)
見学・体験のご予約は
フォームより
お問い合わせください
お問い合わせ
フォーム
Loading…
余白(40px)
児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表について
児童福祉法の改正により、令和6年4月1日から児童発達支援、放課後等デイサービスにおける支援プログラムの公表が義務化されました。
事業所が提供する支援プログラムに「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5領域が盛り込まれているかを公表するものです。
2025年4月
児童発達支援等における支援プログラム(輝キッズ山鹿)
表示する
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください